新米の予約販売(令和3年秋収穫) コメントする / お米 / By Iwasaki T. 2021年(令和3年)秋収穫予定の新米の予約販売を開始いたします。 今シーズンは9月25日頃〜10月初旬にかけ … 新米の予約販売(令和3年秋収穫) Read More »
水田の除草 コメントする / お米 / By Iwasaki T. 梅雨に入ると稲の成長は勢いを増しますが、水田の雑草も負けず劣らず勢いよく繁茂してきます。 めしゆたかファームで … 水田の除草 Read More »
田植え後のひと休み コメントする / お米 / By Iwasaki T. 田植えが終わり一息。 今年は苗出し時期の4月中旬に強い霜が降り、苗代(田んぼに水を張り、平らに均した稲の苗の育 … 田植え後のひと休み Read More »
さくらんぼの状況 コメントする / さくらんぼ / By Iwasaki T. 昨年は多くのお客様にめしゆたかファームの親戚が営む置賜Tierra Rica Farmのさくらんぼ佐藤錦と紅秀 … さくらんぼの状況 Read More »
田植え コメントする / お米 / By Iwasaki T. 一週間ほど前から始めた田植え。 天候のすぐれない日が続きますが、田植えは雨の日でもできますので、せっせと田植え … 田植え Read More »
田植え前の準備 代掻き コメントする / お米 / By Iwasaki T. 種まきから一ヶ月ほどが経ちました。いよいよ田植えの時期を迎えます。 田植えに備え、田んぼに水を引き、土を細かく … 田植え前の準備 代掻き Read More »
お米づくり③種まき コメントする / お米 / By Iwasaki T. 光陰矢の如し、日々の忙しなさにかまけブログの更新が滞ってしまいましたが、2週間ほど前の4月13、14日に集落の … お米づくり③種まき Read More »
お米づくり② ワーコム菌牛ふん堆肥の散布 コメントする / お米 / By Iwasaki T. 田起こし前に、ワーコム菌でしっかりと発酵させた牛ふん堆肥を田んぼに散布します。 田起こしとは、田んぼの土を耕し … お米づくり② ワーコム菌牛ふん堆肥の散布 Read More »
お米づくり①【動画】微生物で種籾消毒 エコホープ コメントする / お米 / By Iwasaki T. 今年はお米づくりの各工程を動画撮影し、発信していこうと思います。 稲作用語に苗半作という言葉がございますが、丈 … お米づくり①【動画】微生物で種籾消毒 エコホープ Read More »
天然由来の微生物で病害を抑制 コメントする / お米 / By Iwasaki T. 田んぼの雪は消え、今シーズンのお米づくりがいよいよスタートです。 お米づくりの初めの一歩は種籾の選定と消毒から … 天然由来の微生物で病害を抑制 Read More »