9月に入り朝晩の気温は20度を下回り、肌寒さが日に日に強まってます。
稲穂もすっかり秋色に色づき、収穫まであと一ヶ月。

収穫機コンバイン、乾燥機のメンテナンスをしっかりして、効率よく稲を刈って玄米の保管ができるよう万全の体制を整えます。
お米を育てていると一年が本当に足早に過ぎ去っていきます。
9月に入り朝晩の気温は20度を下回り、肌寒さが日に日に強まってます。
稲穂もすっかり秋色に色づき、収穫まであと一ヶ月。
収穫機コンバイン、乾燥機のメンテナンスをしっかりして、効率よく稲を刈って玄米の保管ができるよう万全の体制を整えます。
お米を育てていると一年が本当に足早に過ぎ去っていきます。